let's OBON!お盆

更新日:

季節行事をしてますか?

8月最初の日曜日に朝から清掃活動に参加してきました。

この時期あちこちで清掃活動が、

町内だったり、子供会だったりと色々なカタチが主となり

執り行われていますよねー。

で、僕はというと!

お墓の清掃活動!!

なのですよ!

地元の墓地管理組合で、年4回(春秋の彼岸、お盆、年末)に行っています。

大体、50名程度集まって朝8:00から開始です。

爽やかにー!

というか、すでに暑いです。日差しが半端無いです!

しかし、

お盆など季節行事を迎えるにあたってキモチが清々しく

ご先祖様にキモチ良く爽やかに数日を過ごしてもらうのも良いですよね!

お盆とは、、、

先祖や亡くなられた御霊をお迎えする期間のことで、

元来は、7月13日~15日でしたが

明治以降、8月13日~15日に行われるようになりました。

今でも関東の一部や静岡県など7月の盆をしている地域もありますが、

九州を含む西日本の多くの地域では8月に行われるています。

 

そんでもってどんな事してましたか?

お墓の清掃から始まり、

御供え物の準備、13日の入りに迎え火を焚きお墓に迎えに行きます。

期間中はお坊さんに来てもらいお経を読んで頂き

15日に送り火を焚きお見送りをします。

地域によっては、精霊流しをしたりしますね。

精霊流し

40年くらい前頃は、

福岡でも川で精霊流しをしてました。

お寺から提灯をもって川まで行って流してたんです。

まぁ、当時はそのままにして清掃が行き届いてなく、

川を汚すという事で次第に禁止されて行きました。

 

季節行事は大切

ただ、季節行事を残して伝えて行きたいものですが、、、

最近は、お盆をされる方も減ってきてますね。

住環境など色々な面もありますが、、、

ただ、年に数回は先祖だったり、故郷(土地)だったり自分のルーツを知り

その積み重ねで自分達が今在ることを感じてみるのも

なかなか良いものかも!と個人的には大切だと思うのですよ!

文化というものはその時代の僕らが、次の時代のひとに脈々とバトンを受け渡して

いくものだとこの時期になると思うものですね。

夕焼け空を見上げふと物思いに耽る今日この頃でした。

LINE登録

友だち追加

-季節行事
-

Copyright© アンズガーデン , 2024 All Rights Reserved.